ひつじん
おはようございます!
3兄弟のパパとして育児と資産運用をたのしんでいるひつじん🐏(@hitujin03)です。
この記事では、GMOクリック証券CFD の株価指数CFD「イギリス100」を20年間運用して、2,000万円の資産構築を目指す過程をお伝えします!
今回は、2019.6.29~2019.7.6の運用成績です。
- 株価指数CFDってどんな仕組みなの?
- イギリス100ってどんな商品?
- なぜGMOクリック証券で運用するの?
- どうやって20年後に2,000万円の資産構築が可能なの?
といった疑問は、こちらのふたつの記事をご覧いただけるとお分かりいただけます!
ひつじん
それでは、運用成績をお伝えしますね。
詳しい内容を見ていきましょう。
\無料で口座開設してみる/
GMOクリック証券CFD
目次
GMOクリック証券の株価指数CFD「イギリス100」週間運用成績
ひつじん
GMOクリック証券の株価指数CFD「イギリス100」2019.6.29~2019.7.6の収益
今回の成績のポイントをまとめると
順調に評価益が伸びています。
上昇傾向なのはい嬉しいのですが、もう少し下がってくれないと新たに保有枚数を増やせないというジレンマに陥ってます…。
GMOクリック証券の株価指数CFD「イギリス100」の建玉一覧
前回と比較してみていきましょう。
2019.6.29保有状況一覧
2019.7.6保有状況一覧
現在の保有状況は
- 建玉数 ➡ 8枚
- 利益率 ➡ 5.42%
- 運用資金 ➡ 202,755円
となっており、今のところプラス圏で推移しており順調ですね(^^♪
現在値は【7,505】であり、ロスカット値の【5,622】までもだいぶ余裕がありますし、安心して見ていられます!
定期積立
今回は追加購入はありません。
というのも、かなりの高値圏にありますから、もう少し下がるまで様子見したいです。
といいつつも、出来れば月に1回購入(25,000円)して積み立てて長期運用を目指していきますね!
続いて、実績の推移をみていきます。
GMOクリック証券の株価指数CFD「イギリス100」運用実績の推移
ひつじん
GMOクリック証券の株価指数CFD「イギリス100」運用実績の推移
評価損益は4.2万円のプラスとなっており、価格調整額もしっかり頂けています✨
これからぐらくの伸びが右肩上がりになるように祈りたいです(*^^)v
GMOクリック証券の株価指数CFD「イギリス100」の価格調整額
7月は価格調整額の発生月ではありません。
6/20に保有しているポジションについて支払を受け取りましたが、次は9月まで待つ必要があります。
この価格調整額が年4回受け取れる予定です。
過去の実績はつぎのとおり(^^♪
5年間の平均で、年間3,441円受け取れる計算ですよ。
GMOクリック証券の株価指数CFD「イギリス100」20年後に2,000万円目標の運用成績【週間】のまとめ
いかがだったでしょうか。
GMOクリック証券CFD の株価指数CFD「イギリス100」でしっかり運用できています。
ただし、一方的に右肩上がりで進むとは考えていませんから、下落したところでポジションを増やせるように資金を追加で用意していきたいです。
株価指数CFD「イギリス100」は、投資信託やETFとともに、長期でコツコツ増やしていく計画です。
ひつじん
実際にやってみることが上手くいくために必要なことです。
とはいえ、大金を用意して損失を被ってしまうことは避けたいですよね。
GMOクリック証券CFD なら、わたしと同じ
- 2~3万円の少額ではじめることができる
- 年間3,711円の価格調整額を受け取れる
- 年間利益率は12.4%(運用資金3万円)
といった運用が可能です!
2~3万円からはじめることができるため、資産運用を知るにはとても試しやすい内容となっています。
ひつじん
それでは、さいごまでご覧いただきありがとうございました♪
ブログの更新情報はTwitterでお知らせしているから、フォロー(@hitujin03)もらえると嬉しいです🐏
次回の記事でお会いしましょう(*^^)v
\無料で口座開設してみる/
GMOクリック証券CFD
コメントを残す