ひつじん
3兄弟のパパとして育児と投資をたのしんでいるひつじん🐏(@hitujin03)です。
今回は、南アフリカランドのスワップポイント投資2019.4.20~2019.4.27の成績✨
ひつじん
「本当に上手くスワップポイントが貯まるの?」
「うまく運用できる自信がない…」
「損を出してしまい危険ではないの?」
と考えたことはありませんか?
実は、この記事で紹介する「運用実績」と「運用のしかた」をみて実践すると、誰でも簡単にスワップポイントで資産運用することができます。
ひつじん
この記事では、2018.8からスタートした南アフリカランドのスワップポイント投資の週間成績を紹介しています。
さらに、これまでの累計利益と毎日どれくらいのスワップポイントが受け取れているのかもあわせて紹介しています。
ひつじん
この記事とはじめ方の記事を読み終えると、安心して南アフリカランドのスワップポイント投資をすることができます。
それでは、詳しい内容を見ていきましょう。
スワップポイント投資のおススメできる理由やメリットなど、これから運用される方はまずはこちらの記事をご覧くださいね。
あなたが実際に挑戦する判断材料になりますし、より理解が深まりますよ。
もうひとつの高金利通貨「メキシコペソ」についても運用中で、毎日ちゃりんちゃりんとお金の貯まる貯金箱を増産しています(^^♪
- 南アフリカランドスワップポイント投資
南アフリカランドのスワップポイント投資に挑戦!初心者でも手軽に運用できるか実践してみた。
- メキシコペソスワップポイント投資
メキシコペソのスワップポイント投資!スワップポイントと為替差益で長期の複利運用!
目次
南アフリカランドの保有通貨数・スワップポイントの収益状況
実際にみんなのFX(トレイダーズ証券) で運用しており、安定してスワップポイントを受け取りながら利益率を伸ばしています!
以下のデータをご覧いただき、実績をお確かめください。
同じトレイダーズ証券 のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 でも同じ条件で運用が可能です。
また、FXプライムbyGMO でもほぼ同じ運用が可能。
2019.4.20~2019.4.27の南アフリカランドスワップポイント投資収益
今週のスワップポイントは、+4,250円(1日あたり300円)
GW前でお休みの間のスワップポイントが前倒しで頂けたため、実質14日分の受け取りとなっています。
スワップポイント自体は、2019.1以降は変更なく安定していますね。
後ほど報告するメキシコペソと合せると、1日あたり【530円】のスワップポイントが受け取れます。
(150円×2.5【25万通貨】)
◆メキシコペソ 【155円】
(155円×1.0【10万通貨】)
何もしなくても1日に【530円】貯まるって嬉しいですね(^^♪
そして今回は、5万通貨を新たに保有しています。
これは、4/25の夕方に下落があり、【7.700円】の指値が刺さったものです。
つぎに、トータルの含み損益(スワップポイント込み)は、+122,185円
前週と比べ-34,600円でした。
2019.4.20の 南アフリカランドスワップポイント投資詳細状況
2019.4.27の 南アフリカランドスワップポイント投資詳細状況
南アフリカランドスワップポイント投資の為替差益
今回は思っていたほど相場が動かず、新しい注文はありませんでした。
次回に期待したいですね!
つぎの新たな買い注文は、かならず平均約定単価【8.106円】よりも下がったところで狙っていきます!
これは、安い値で買い、高い値で売ることでしっかり利益を出すためです(^o^)丿
為替差益を狙う理由は、こちらの記事を参照くださると理由がお分かりいただけます!
みんなのFX(トレイダーズ証券)のスワップカレンダーを見ると、10万通貨あたり150円のスワップポイントと安定していますね!
スワップポインカレンダー(みんなのFX 公式HPを一部抜粋)
※南アフリカランドは、10,000通貨あたりのスワップポイント
南アフリカランドスワップポイント投資の口座状況
証拠金維持率は、941.1%(先週比260ポイントマイナス)
新規で5万通貨保有したことによる維持率の低下です。
南アフリカランドスワップポイント投資のロスカットレートを確認
証拠金維持率だとピンとこないため、どれくらいの余裕のある運用状態かシミュレーションしてみましょう。
(レートは取得単価の平均値を採用)

ロスカット計算ツールの使い方はこちらの記事を参照くださいね!
ロスカットの計算結果は【5.061円】
この値まで価格が下がらないとロスカットにはなりません。
平均取得単価の【8.106円】とその差【3.045円】
だいぶ余裕があることがお分かりいただけます。
運用資金60万円でスタートし、約半年間運用したことでスワップポイントと為替差益が21.2万円積み重なっています。
スワップポイントと為替差益が貯まるほどに安全な運用が可能になります。
ちなみに、史上最安値は2016.6の【6.39円】
この最安値を下回る可能性は少ないですが、あり得ないことではありません。
現在は、この最安値を大きく下回る【5.061円】がロスカットの計算結果。
リスク管理の点からは、この最安値をひとつの目安とすることが重要ですね。
ロスカットレートは、【6.39円】を意識しこの数値に近い値で運用すれば、安定したスワップポイントを受け取ることが可能になります!!
ひつじん
南アフリカランドのスワップポイント運用実績推移
2018.8から開始したスワップポイント運用と為替差益の収益推移です。
【為替差益も利益確定後はこの累計グラフに含めています】
現在、利益率35.48%で、先週比+0.71ポイント
当面の目標である年間利益率35%をついに達成しました(^O^)/
自分で立てた目標が達成できると嬉しいですね🎶
目標達成により、【年間利益率50%】を新たな目標として設定します。
スワップポイントと為替差益を狙う運用で月利4%のペース!
年に数回は、上昇局面で為替差益を狙えるとさらに利益率が上昇するため嬉しいですね♪
南アフリカランドのスワップポイント運用実績まとめ
いかがだったでしょうか。
みんなのFX(トレイダーズ証券) で運用し、毎日スワップポイントを受け取ることができています。
今回の実績をまとめると
◆スワップポイント ➡ 4,250円
◆為替差益 ➡ 0円
◆合 計 ➡ 4,250円
ポジションを保有しすぎない運用で、着実に利益を積み重ね、利益率35%と満足いく数字が出ています!
現在は、南アフリカランドだけで【375円/日】のスワップポイントの受け取り。
何もせずに、ただ一日無事に過ごすだけで、375円の資産が増えていきます(^^♪
このスワップポイントを維持してもらえると嬉しいですね!
ひつじん
わたしのロスカットラインは【5.061円】
ロスカットラインはしっかり意識して賢く向き合って運用していきましょう!
2018.8から運用を開始して、着実にスワップポイントと為替差益が積み重なっています。
長期で運用すればするほどスワップポイントが貯まり、安全な運用が可能。
毎日積み重なるスワップポイントの威力ですね。
スワップポイント投資は、資金管理(リスク管理)さえしっかりしていれば手を掛けずに運用することが可能です。
このため、わたしと同じ忙しい子育て世代のあなたにもおススメできる投資。
わたしは、将来に不安を抱えるひとりとして、資産運用は必要不可欠だと強く感じ実践しています。
ひつじん
本当に上手くいくのかご不安があるのはごもっともです。
定期的に実績を報告していきますので、低レバレッジ運用が果たしてうまくいくのか、わたしの実績を見て確かめていただければ幸いです!
スワップポイント投資のおススメできる理由やメリットなど、あなたが実際に挑戦する判断材料になりますので、こちらの記事もあわせてご覧ください!
また、為替差益とスワップポイントどちらを優先すべきかもまとめています。
- 南アフリカランドスワップポイント投資
南アフリカランドのスワップポイント投資に挑戦!初心者でも手軽に運用できるか実践してみた。
- メキシコペソスワップポイント投資
メキシコペソのスワップポイント投資!スワップポイントと為替差益で長期の複利運用!
- 「為替差益」と「スワップポイント」どちらを優先させるか
高金利通貨の「為替差益」と「スワップポイント」、優先すべきなのはどちらなのか?
あなたのご不安を払拭できるよう奮闘しますので、一緒にたのしく運用しましょう(^O^)/
ブログの更新情報はTwitterでお知らせしているから、フォロー(@hitujin03)もらえると嬉しいよ🐏 次回の記事でお会いしましょう(*^^)v ★口座開設の公式サイトはこちら★ ひつじん
コメントを残す