⚠記事内に広告を含みます

株価指数CFDの価格調整額を活用して間接的に複利運用できる裏ワザを公開!

ひつじん

どうも!
3兄弟のパパとして育児と資産運用をたのしんでいるひつじん🐏(@hitujin03)です。

 

GMOクリック証券CFD の株価指数CFDで資産運用中に受け取れる「価格調整額」

 

配当金のように受け取れて嬉しいものの、一度決済(利益確定)しないと自由に使えない仕組みとなっています。

 

決済するということは、

  • 税金の支払いが発生する
  • 長期運用する場合は新たにポジションを取得する必要がある

といった状況に陥ります。

 

くりっく株365のFTSE100のように配当金を複利運用できると、長期運用としてとても優秀な商品なのですがそれが叶わない仕様となっています。

 

ひつじん

ですが、決済せずに(非課税のまま)複利運用の効果が得られる方法があるとするとやってみたくありませんか?

 

今回は、GMOクリック証券の株価指数CFD「イギリス100」や「日経225」の価格調整額を活用して、間接的に複利運用する方法をお伝えします!

 

ざっくり説明すると、「価格調整額として受け取った金額」「任意証拠金」を入れ替えて運用に回せる資金を確保するということです。

 

あくまで間接的にですが、上手く活用することで複利運用と同じ効果を生み出すことができますよ!

 

それでは、くわしくお伝えしていきますね!

 

この記事で伝えたいこと

  • ◆価格調整額は直接複利運用できない
  • ◆価格調整額を活用して複利運用と同等の効果を得る方法

 

\無料で口座開設してみる/
GMOクリック証券CFD

GMOクリック証券CFD

 

決済せずに価格調整額を直接複利運用することはできない

ひつじん

まず、価格調整額は一度決済しないと自由に使うことは出来ません

 

GMOクリック証券CFD の株価指数CFD「イギリス100」だと

このように、年4回価格調整額として配当が受け取れます。

株式投資のように純粋な配当金であれば、所定の銀行口座に現金で振り込まれ、自由に使うことができます。

一方で、価格調整額は受け取りまでは株と同じですが、実際に使うとなると株の配当と異なります。

 

どう違うのかを見ていきましょう!

 

価格調整額を直接複利運用するために必要なこと

ひつじん

価格調整額として受け取った金額を運用資金として使うためには、必ず売却する必要があります

 

ここで問題となってくるのが

  • 売却するタイミング
  • 税金が発生する

この二点です。

 

売却するタイミングにより状況が変わります。

  • 株価上昇期 ➡「価格調整額」✚「評価益」
  • 株価下落期 ➡「価格調整額」✚「評価損」

となり、下落時に決済するとなると損失が出る可能性が高まります。

 

運よく株価上昇期に売却できたとしても、また購入しなければなりませんし、上昇期に再度購入するということは、高値掴みしてしまう危険もあります。

 

税金についても、売却して利益を確定させることになるため当然支払い義務が生じます。

 

では、ポジションを持ったままどうやって複利運用の効果を出していけるのかを見ていきましょう!

 

スポンサーリンク

価格調整額と任意証拠金を入れ替えることで運用資金を確保し複利運用と同じ効果を得られる

ひつじん

実は、「イギリス100」の配当が6/25なため、既に価格調整額を受け取った「日本225」を例に説明しますね。

 

オレンジの枠で囲った建玉をみていきます。

保有状況

  • 単価 21,100円
  • ロスカットレート 19,000円(当初)
  • 価格調整額 610円

6/12に価格調整額を「610円」受け取っています。

 

これは、建玉に評価益610円が乗っている状態です。

 

このため、当初設定していたロスカットレートが

  • 19,000円 ➡ 18,939円

と減少しています。

 

これはなにも操作しておらず、ただ価格調整額を受け取っただけです。

 

ここまでで勘の鋭い方はお気づきかもしれません。

 

そう、価格調整額を受け取った分だけロスカットレートが下がったということは、任意証拠金を610円減らせるということです。

 

もう少し分かりやすく図解するとこのようになります。

 

整理するとロスカットレート19,000円を維持するには

◆価格調整額受取前
 任意証拠金 10,580円必要

◆価格調整額受取後
 ➡任意証拠金  9,970円必要

 

価格調整額を受け取った後は、任意証拠金が610円減っています。

 

つまり、受け取った価格調整額と任意証拠金を入れ替えることで、今まで使えなかった任意証拠金610円を運用資金として活用できるのです!

 

任意証拠金は、そもそも現金で入金しているため、自由に使えるお金です。

 

いままで使えなかった任意証拠金のロックを価格調整額を受け取った分だけ解除が可能になった、そんなイメージです。

 

これで間接的に運用資金を生み出すことができますね!

 

価格調整額と任意証拠金の入れ替え方法

ひつじん

具体的な方法をお伝えしますね。

 

といても、単にロスカットレートを変更する手順と同じです。

手順はこちらの記事に記載していますからご参照ください!

3万円からはじめる配当生活!GMOクリック証券の株価指数CFDイギリス100で資産形成

 

具体的にロスカットレートを変更する建玉はこちらです。

 

19,000円に変更して確認するとつぎのようになります。

ひつじん

はっきりと「任意証拠金から610円マイナスします」と記されていますね。

 

これで、ロスカットレートは以前の19,000円のまま任意証拠金を610円引き出すことができました。

 

価格調整額を受け取る年4回のタイミングで同じ作業を繰り返せば、そのたびに任意証拠金を運用資金に回すことが可能となりますよ!

 

実際に「毎月積立」+「価格調整額の受け取り分と交換した任意証拠金」を活用して20年間の運用をシミュレーションしました。

運用の条件

  • 開始時期 2019年6月
  • 積  立 毎月1日3万円入金し1枚購入
  • 配  当  金   年間3,441円で計算
        (過去5年平均値)
  • 複利運用 毎年6月に前年解放の任意証拠金で購入
        (購入枚数=前年配当金÷3万円)

 

 

株価指数CFDの価格調整額を活用して間接的に複利運用できる裏ワザを公開!のまとめ

いかがだったでしょうか。

 

決済しないと使えない価格調整額ですが上手くテクニックを使うことで、有効活用できることがお分かりいただけたはずです!

 

この記事のまとめ

  • ◆価格調整額は直接複利運用できない
  • ◆価格調整額を活用すれば複利運用と同等の効果を発揮できる方法がある

 

この方法を実践しつつ、「イギリス100」で長期運用をしていきますね(^O^)/

 

GMOクリック証券CFD の株価指数CFD「イギリス100」の運用方法については、こちらの記事も併せてご覧くださいね!

3万円からはじめる配当生活!GMOクリック証券の株価指数CFDイギリス100で資産形成

 

ひつじん

あなたもまずは3万円からはじめて資産運用を勉強してみませんか?

 

GMOクリック証券CFD のイギリス100で資産運用して、将来の資産構築をしていく仲間を募っています(^^♪

 

わたしと一緒にたのしく運用していき、お金に向き合い、資産運用について学ぶことで人生をより豊かにしていきましょう🎶

 

ひつじん

それでは、さいごまでご覧いただきありがとうございました♪
ブログの更新情報はTwitterでお知らせしているから、フォロー(@hitujin03)もらえると嬉しいです🐏

 

\無料で口座開設してみる/
GMOクリック証券CFD

GMOクリック証券CFD

 

4 COMMENTS

たけし

ひつじんさん
こんにちは!たけしと申します。
有益な情報を教えていただき、ありがとうございます。
シミュレーションについて、質問があります。
解放された任意証拠金は、どのように算出しているのでしょうか?
2026年から「受け取った価格調整額=解放された任意証拠金」となっていない理由は、価格調整額の全額を任意証拠金に回せないからでしょうか?
お忙しいところ、お手数ですが、参考に教えていただけると幸いです。

返信する
ひつじん

たけしさん、ブログをご覧いただき、また、ご質問ありがとうございます。

基本的に解放された任意証拠金は当該年に受け取れる価格調整額と同額になります。

ただし、運用から7年経過すると当初設定した任意証拠金(約2.1万円)を解放し終えますから、「任意証拠金として開放できる金額<価格調整額」となります。

任意証拠金約2.1万円をその年に受け取れる価格調整額約0.34万円で解放していくイメージです。
解放できる任意証拠金は1ポジションごとに限度があり、約6年ちょっとで解放し終えてしまいます。(取得価格により多少の変動あり)

このため、7年目以降は「必要証拠金+価格調整額で賄った任意証拠金」のポジションがどんどん増えていくことになります。

参考になれば幸いです!

返信する
たけし

ひつじんさん

ご返信ありがとうございます!

なるほど、よくわかりました。

例えば10枚購入した場合で考えると、下記の通りで認識はあっていますでしょうか?

・任意証拠金=約20万円
・年間でもらえる価格調整額=約3.4万円

〇任意証拠金の限度(任意証拠金-価格調整額)
1年:20万円-3.4万円=16.6万円
2年:16.6万円-3.4万円=13.2万円
3年:13.2万円-3.4万円=9.8万円
4年:9.8万円-3.4万円=6.4万円
5年:6.4万円-3.4万円=3.0万円
6年:3.0万円-3.4万円=0円

6年までは、解放した任意証拠金(3.4万円)で1枚買い増しできるが、7年以降は、任意証拠金の限度を超えたので、買い増しできなくなる。

でも、新たに買い続ける限り、新しく買ったイギリス100の解放されていない任意証拠金も増え続けるので、複利運用の効果を受け続けることができるということですね。

返信する
ひつじん

たけしさん、返信が遅くなり申し訳ありません…。

その認識で大丈夫ですよ~!

返信する

たけし へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください